カラフルピクルス
対応ケア : 血圧ケア 脂質ケア
分量
(4人前)
カリフラワー | 110g |
ミニトマト | 100g (6~8個) |
赤パプリカ | 90g |
黄パプリカ | 90g |
<ピクルス液> | |
白ワイン | 200ml (1カップ) |
白ワインビネガー | 120ml |
にんにく | 5g (1/2片) |
砂糖 | 2g (小さじ2/3) |
塩 | 0.7g (3~4つまみ) |
コショウ | 0.07g (3~4振り) |
乾燥唐辛子 | 0.3g (1/2本) |
ローリエ(あれば) | 0.2g (1/2枚) |
栄養成分
(1人分)
エネルギー | 74kcal |
タンパク質 | 1.7g |
脂質 | 0.2g |
炭水化物 | 8.6g |
塩分 | 0.2g |
食物繊維 | 1.9g |
カリウム | 323mg |
コレステロール | 0mg |
作り方
- カリフラワー、赤&黄パプリカは1口大に切っておく。ミニトマトはへたを外す。
- 鍋にお湯を沸かし、カリフラワー→パプリカ→ミニトマトの順で、少し柔らかくなるまで茹でる。レンジ加熱でも◎。ザルにあけてあら熱を取っておく。
- 別の小鍋にピクルス液の材料をすべて入れ、火に掛ける。沸騰したら火を止め、常温になるまでおく。
- (2)と(3)を合わせて、冷蔵庫で冷やす。1晩~おくと美味しく食べられます。
・野菜たっぷりのピクルスは、食物繊維が多く、余分な糖質やコレステロールの吸収を防いでくれます。
・ビネガーで仕上げるので、塩が少なくても美味しく食べられます。にんにくや唐辛子も減塩ピクルスのポイント!
長期保存する場合には、(2)と(3)を熱いうちに熱湯消毒したビンに入れて、あら熱がとれたらフタをして保存してください。